未来予報

おすすめの映画や自然、猫について綴っていきたいと思います。

キキョウ

AD

f:id:waiwaicat:20161225124229j:plain

植物散策してお目当ての花を見つけると、懐かしい友だちか恋人に再会したような気持ちにさせてくれる。それも花の魅力の一つだろう。私にとってこのキキョウがそうであった。今年は長雨で、あちこちの草原へ行ってもキキョウを見つけることが難しかったから感激も一潮だった。花色は白から紫色まであるが、やはり紫に限る。私は敢えてセンチメンタルブルーと呼んでいる。五角形の星形の花びらを見ていると悠久の宇宙を彷佛させてくれ、ロマンティックにさせてくれるからだ。キキョウは日当たりが良く、乾いた草地で見る事が出来る。開花時の大きさは30ミリ程。丈は生育したもので100ミリにもなる。根っこは咳きやタン、咽の痛みを抑える生薬としても有名である(私は飲用したことがない。いつかしてみたい)名の由来は『桔梗(きちこう)』が訛ったから。私は咲き誇った花びらより蕾みの方が好きだ。子供がまるで紙風船のようにほっぺを膨らまし口をすぼめた姿に似ているのが愛らしくてたまらない。欧米ではバルーンフラワーと呼ばれ親しまれている。このキキョウだが夏の花と思われがちだが、実は『秋の七草』である。かの有名な山上憶良が万葉集で「萩の花、尾花、葛花、撫子の花、女郎花また藤袴、朝貌(あさがお)の花」と詠んでいる。順番にススキ・ナデシコ・オミナエシ・ハギ・クズ・フジバマであるが、最後の朝貌がキキョウのことである。子供の頃ススキ野原で友だちとかくれんぼをして遊んだ。息を潜めている目の前でゆったりと秋風に揺れているキキョウを見つけうっとりしたものだ。しかし悲しいことに今は野生種は珍しくなっている。主にガーデニングの勧賞ものとして扱われている。あの懐かしい時が帰って来ないか、と思うと何だかセンチな気分になってしまった。

 

キキョウ(桔梗)

分布 北海道、本州、四国、九州
生息地 陽当たりの良い草原、田畑
花期 7〜9月
高さ 40〜100センチ

絶滅危惧種である。
秋の七草である。

 

AD